カテゴリー「林修の今でしょ!講座」の記事一覧
- 2019/12/07 林修の今でしょ!講座 傑作選 2019年12月7日
- 2019/11/20 林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル 2019年11月19日
- 2019/10/22 林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル 2019年10月22日
- 2019/09/18 林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル 2019年9月17日
- 2019/08/27 林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル 2019年8月27日
- 2019/08/24 林修の今でしょ!講座 傑作選 2019年8月24日
- 2019/07/30 林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル 2019年7月30日
- 2019/07/23 林修の今でしょ!講座 2019年7月23日
- 2019/06/26 林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル 2019年6月25日
- 2019/06/18 林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル 2019年6月18日
« prev next »
動画ダウンロードツール
動画ゲッター
miomioの動画をダウンロードできるchrome用ツールです
Video DownloadHelper miomioの動画をダウンロードできるFirefox用ツールです
Tokyoloader さまざまな動画サイトを手軽にDLできるchrome、Firefox用のツールです
Puffin Web Browser pandora.tvなどのフラッシュプラグインが必要なページを表示できるAndroid用ブラウザです
Puffin Web Browser pandora.tvなどのフラッシュプラグインが必要なページを表示できるiPhone用ブラウザです
Video DownloadHelper miomioの動画をダウンロードできるFirefox用ツールです
Tokyoloader さまざまな動画サイトを手軽にDLできるchrome、Firefox用のツールです
Puffin Web Browser pandora.tvなどのフラッシュプラグインが必要なページを表示できるAndroid用ブラウザです
Puffin Web Browser pandora.tvなどのフラッシュプラグインが必要なページを表示できるiPhone用ブラウザです
林修の今でしょ!講座 傑作選 2019年12月7日 
2019/12/07 Sat. 14:32 [edit]
普段は教える立場の林修先生が生徒に変身!様々な分野に精通した講師が集まり、林修先生に知らない世界をレクチャーします!このタメになる講座いつ受けるか?今でしょ!
番組詳細 (1)師弟対決!林修VS東大クイズ王・伊沢拓司が頭脳対決!古い野菜がよみがえる簡単(秘)ワザを推理せよ!しなったレタスをシャキシャキに!冷めてかたくなった肉まんをフワフワにするテクニックが続々! (2)大人気「さつまいも」は太るは間違い!?それどころか肥満改善の最強食品だった!正しい食べ方や調理法をプロが紹介!さつまいもの「食物繊維」は脂肪燃焼を高め血糖値の上昇を抑制するという。その驚きの栄養パワーに迫る!
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】伊沢拓司 / 笠岡誠一 【学友】名取裕子 飯尾和樹 秋元真夏 / 木佐彩子 安藤なつ
【miomio】
番組詳細 (1)師弟対決!林修VS東大クイズ王・伊沢拓司が頭脳対決!古い野菜がよみがえる簡単(秘)ワザを推理せよ!しなったレタスをシャキシャキに!冷めてかたくなった肉まんをフワフワにするテクニックが続々! (2)大人気「さつまいも」は太るは間違い!?それどころか肥満改善の最強食品だった!正しい食べ方や調理法をプロが紹介!さつまいもの「食物繊維」は脂肪燃焼を高め血糖値の上昇を抑制するという。その驚きの栄養パワーに迫る!
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】伊沢拓司 / 笠岡誠一 【学友】名取裕子 飯尾和樹 秋元真夏 / 木佐彩子 安藤なつ
【miomio】
tb: -- cm: --
林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル 2019年11月19日 
2019/11/20 Wed. 00:46 [edit]
今回は「豆乳」驚きの健康パワーと日本有数の長寿の町「伊仙町」や「青葉区」で暮らす人々に密着し、長生きできる秘密を衣食住、様々な側面から徹底的に探る2時間SP!!
番組詳細 今回は「豆乳」驚きの健康パワーと日本有数の長寿の町「伊仙町」や「青葉区」で暮らす人々に密着し、長生きできる秘密を衣食住、様々な側面から徹底的に探る2時間SP!!(1)最新研究で判明「豆乳」の力◎豆乳が肥満を予防する◎豆乳ががん予防に役立つ?国立がん研究センターの発表、乳がんや前立腺がんを予防する効果や飲み方を紹介!更に豆乳の疑問も解消!◎無調整と調整の違い?名医おススメの豆乳活用レシピも続々登場
(2)長寿の町「鹿児島県伊仙町」そこで暮らす健康長寿の人々の24時間に密着し、どんな生活をしているのか徹底分析!この町の人々が長生きできる秘密を解明していく特別企画!!◎100歳過ぎても元気に歩ける秘密!朝食にビタミンB1が豊富な○○を食べていた!◎どの家庭の冷蔵庫にも○○が入っていた!◎外出に隠された長生きの秘密も判明!更におやつ感覚で食べていた○○が余分な塩分をチャラに?その意外なおやつとは?
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】上原万里子 谷本道哉 矢澤一良 【学友】秋元真夏 飯尾和樹 伊沢拓司 磯村勇斗 久間田琳加 名取裕子
【miomio】
【JPSHOW.NET】
【9TSU】
番組詳細 今回は「豆乳」驚きの健康パワーと日本有数の長寿の町「伊仙町」や「青葉区」で暮らす人々に密着し、長生きできる秘密を衣食住、様々な側面から徹底的に探る2時間SP!!(1)最新研究で判明「豆乳」の力◎豆乳が肥満を予防する◎豆乳ががん予防に役立つ?国立がん研究センターの発表、乳がんや前立腺がんを予防する効果や飲み方を紹介!更に豆乳の疑問も解消!◎無調整と調整の違い?名医おススメの豆乳活用レシピも続々登場
(2)長寿の町「鹿児島県伊仙町」そこで暮らす健康長寿の人々の24時間に密着し、どんな生活をしているのか徹底分析!この町の人々が長生きできる秘密を解明していく特別企画!!◎100歳過ぎても元気に歩ける秘密!朝食にビタミンB1が豊富な○○を食べていた!◎どの家庭の冷蔵庫にも○○が入っていた!◎外出に隠された長生きの秘密も判明!更におやつ感覚で食べていた○○が余分な塩分をチャラに?その意外なおやつとは?
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】上原万里子 谷本道哉 矢澤一良 【学友】秋元真夏 飯尾和樹 伊沢拓司 磯村勇斗 久間田琳加 名取裕子
【miomio】
【JPSHOW.NET】
【9TSU】
tb: -- cm: --
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル 2019年10月22日 
2019/10/22 Tue. 23:18 [edit]
日本全国の健康長寿を大調査「秋の長生き朝食ベスト20」大発表3時間SP!・○○を食べると胃潰瘍を防ぐ・1日1個の○○で死亡率が4割減・○○を食べるとインフル撃退
番組詳細 今回の林修の今でしょ!講座3時間SPは、日本全国の健康長寿を大調査して判明!長生きの秘訣は毎日の「朝食」だった!その驚きの栄養パワーと、メニューを大発表!!今回「秋の朝食」というテーマで全国の582人の健康長寿に普段何を食べているのか朝食メニューを調査し、ランキングが完成!それを医学的に検証したら、最新研究などで理にかなった食べ方が目白押しだった!
「○○を朝食の最初に食べると、胃の粘膜を守り胃潰瘍を防ぐから長生き」 「1日1個の○○で死亡率が4割減って長生き」「○○を食べるとインフル撃退!免疫力アップするから長生き」果たしてこの時期食べた方がいい秋の朝食とは何なのか?これを観ると明日からの皆さんの朝食が変わる!「秋の長生き朝食ベスト20」を大発表SP!お楽しみに!!
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】伊藤明子 上原万里子 小久保喜弘 下方浩史 戸塚護 本橋登 峯木眞知子 【学友】早見優 石原良純 伊集院光 河北麻友子 白洲迅
【miomio】
【pandora】①
【pandora】②
番組詳細 今回の林修の今でしょ!講座3時間SPは、日本全国の健康長寿を大調査して判明!長生きの秘訣は毎日の「朝食」だった!その驚きの栄養パワーと、メニューを大発表!!今回「秋の朝食」というテーマで全国の582人の健康長寿に普段何を食べているのか朝食メニューを調査し、ランキングが完成!それを医学的に検証したら、最新研究などで理にかなった食べ方が目白押しだった!
「○○を朝食の最初に食べると、胃の粘膜を守り胃潰瘍を防ぐから長生き」 「1日1個の○○で死亡率が4割減って長生き」「○○を食べるとインフル撃退!免疫力アップするから長生き」果たしてこの時期食べた方がいい秋の朝食とは何なのか?これを観ると明日からの皆さんの朝食が変わる!「秋の長生き朝食ベスト20」を大発表SP!お楽しみに!!
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】伊藤明子 上原万里子 小久保喜弘 下方浩史 戸塚護 本橋登 峯木眞知子 【学友】早見優 石原良純 伊集院光 河北麻友子 白洲迅
【miomio】
【pandora】①
【pandora】②
tb: -- cm: --
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル 2019年9月17日 
2019/09/18 Wed. 04:02 [edit]
9月は夏に溜まった疲れで「老化」しやすい季節!夏の老化を防ぐ「最強の薬味ベスト5」名医が大発表 (2)新たな現代病!?「スマホ目」徹底改善…簡単に診断!映像テストも
番組詳細 (1)9月は夏に溜まった疲れを放っておくと体に定着し体が「老化」しやすい季節。今回は体を若返らせる「薬味」にフィーチャーし夏の様々な老化を防ぐ「最強の薬味ベスト5」を名医が大発表!!しょうがや大根おろし、唐辛子、ニンニク…薬味によって栄養効果が全然違う!「胃腸の復活」「脂肪の燃焼」「冷え性改善」「血管強化」などが期待される薬味を、それぞれの最適な料理と共に紹介していく!果たして名医絶賛のNo.1薬味は何?
(2)「新たな現代病!?スマホ目徹底改善」スマホ目とはスマートフォンやコンピューターを長時間使うことで、目の疲れや近視などの症状が出る現代病のひとつ。最新研究では白内障や認知症に繋がる可能性も指摘されている…今回は「スマホ目」の正しい知識や、目を守る使い方を紹介!更にTVを観るだけで診断できる「目の機能力チェック」あなたの目は正常?スマホ目?映像テストで皆さんも一緒に確かめよう!目の負担軽減食材も紹介
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】平柳要/深作秀春 【学友】室井滋 伊集院光 岡田結実 新井恵理那 勝村政信 小林よしひさ
【miomio】
【9TSU】
番組詳細 (1)9月は夏に溜まった疲れを放っておくと体に定着し体が「老化」しやすい季節。今回は体を若返らせる「薬味」にフィーチャーし夏の様々な老化を防ぐ「最強の薬味ベスト5」を名医が大発表!!しょうがや大根おろし、唐辛子、ニンニク…薬味によって栄養効果が全然違う!「胃腸の復活」「脂肪の燃焼」「冷え性改善」「血管強化」などが期待される薬味を、それぞれの最適な料理と共に紹介していく!果たして名医絶賛のNo.1薬味は何?
(2)「新たな現代病!?スマホ目徹底改善」スマホ目とはスマートフォンやコンピューターを長時間使うことで、目の疲れや近視などの症状が出る現代病のひとつ。最新研究では白内障や認知症に繋がる可能性も指摘されている…今回は「スマホ目」の正しい知識や、目を守る使い方を紹介!更にTVを観るだけで診断できる「目の機能力チェック」あなたの目は正常?スマホ目?映像テストで皆さんも一緒に確かめよう!目の負担軽減食材も紹介
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】平柳要/深作秀春 【学友】室井滋 伊集院光 岡田結実 新井恵理那 勝村政信 小林よしひさ
【miomio】
【9TSU】
tb: -- cm: --
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル 2019年8月27日 
2019/08/27 Tue. 23:30 [edit]
(1)最新研究!減塩のし過ぎも体に良くない!?夏こそ正しく摂るべき「塩」の大事な役割を、病気予防や食事法の観点から徹底的に学んでいく!(2)「めんつゆ」簡単&時短レシピ
番組詳細 (1)最新研究!減塩のし過ぎも体に良くない!?夏こそ正しく摂るべき「塩」講座 なぜ体にとって「塩」は大事なのか?「塩」の大事な役割を、病気予防や食事法の観点から徹底的に学んでいく!▽減塩のし過ぎは心臓病や脳卒中のリスクが上がる!?▽少し涼しくなった9月こそ熱中症に注意!塩分と熱中症予防の意外な関係?▽1日の適切な塩分摂取量は? 更に塩分を摂り過ぎた時におすすめ!塩分をチャラにする(秘)食材を紹介!
(2)大ブームの日本が生んだ最強調味料「めんつゆ」の秘密解明!&簡単・時短レシピを大紹介!なぜめんつゆは様々な料理に活用でき、美味くなるのか?めんつゆに含まれる4つの成分を、醸造学の権威が分析!旨味の秘密を科学的に探る!更に調理が面倒な料理を劇的に簡単にする「めんつゆ秘伝レシピ」大紹介 ▽調理時間たった2分!豚の生姜焼き▽めんつゆ活用の裏技!油を使わない唐揚げ▽包丁・フライパンが一切不要!高速きんぴら
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】白澤卓二/前橋健二 【学友】草野満代 伊集院光 木南晴夏 花村想太/加藤シゲアキ
【miomio】
【pandora】①
【pandora】②
【9TSU】
番組詳細 (1)最新研究!減塩のし過ぎも体に良くない!?夏こそ正しく摂るべき「塩」講座 なぜ体にとって「塩」は大事なのか?「塩」の大事な役割を、病気予防や食事法の観点から徹底的に学んでいく!▽減塩のし過ぎは心臓病や脳卒中のリスクが上がる!?▽少し涼しくなった9月こそ熱中症に注意!塩分と熱中症予防の意外な関係?▽1日の適切な塩分摂取量は? 更に塩分を摂り過ぎた時におすすめ!塩分をチャラにする(秘)食材を紹介!
(2)大ブームの日本が生んだ最強調味料「めんつゆ」の秘密解明!&簡単・時短レシピを大紹介!なぜめんつゆは様々な料理に活用でき、美味くなるのか?めんつゆに含まれる4つの成分を、醸造学の権威が分析!旨味の秘密を科学的に探る!更に調理が面倒な料理を劇的に簡単にする「めんつゆ秘伝レシピ」大紹介 ▽調理時間たった2分!豚の生姜焼き▽めんつゆ活用の裏技!油を使わない唐揚げ▽包丁・フライパンが一切不要!高速きんぴら
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】白澤卓二/前橋健二 【学友】草野満代 伊集院光 木南晴夏 花村想太/加藤シゲアキ
【miomio】
【pandora】①
【pandora】②
【9TSU】
tb: -- cm: --
林修の今でしょ!講座 傑作選 2019年8月24日 
2019/08/24 Sat. 16:43 [edit]
(1)腰痛や姿勢で悩んでいる人必見「家での正しい座り方」を学ぶ!ソファや食事の正しい座り方は?(2)「フライパン×科学」主婦が悩む野菜炒めの焦げ付き防ぐ簡単調理法を伝授
番組詳細 腰痛や姿勢で悩んでいる人必見!「家での正しい座り方」を学ぶ!最新研究で「1日6時間以上座っている人は3時間未満の人に比べ死亡リスクが19%高くなる」という発表が!日本人は座り過ぎが原因で腰痛、肩こり、更には脳卒中、糖尿病、肺疾患など、様々な症状を引き起こしているという。果たしてその理由とは?そして予防に繋がる家での正しい座り方を公開!ソファや床などシチュエーション別に正しい座り方を紹介していく
「フライパン×科学」料理が上手くできないのはフライパンの使い方が間違っているから!?主婦が悩む焦げ付き解消法や、フッ素加工や鉄など素材の違うフライパンの使い分け術を説明していく。ステーキや野菜炒めに合うフライパンの素材はフッ素加工?鉄?知っていると料理の腕が簡単に上達します!!
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】中村格子/水島弘史 【学友】戸田恵子 小林よしひさ 高橋メアリージュン Mr.シャチホコ/羽田美智子 大久保佳代子
【miomio】
番組詳細 腰痛や姿勢で悩んでいる人必見!「家での正しい座り方」を学ぶ!最新研究で「1日6時間以上座っている人は3時間未満の人に比べ死亡リスクが19%高くなる」という発表が!日本人は座り過ぎが原因で腰痛、肩こり、更には脳卒中、糖尿病、肺疾患など、様々な症状を引き起こしているという。果たしてその理由とは?そして予防に繋がる家での正しい座り方を公開!ソファや床などシチュエーション別に正しい座り方を紹介していく
「フライパン×科学」料理が上手くできないのはフライパンの使い方が間違っているから!?主婦が悩む焦げ付き解消法や、フッ素加工や鉄など素材の違うフライパンの使い分け術を説明していく。ステーキや野菜炒めに合うフライパンの素材はフッ素加工?鉄?知っていると料理の腕が簡単に上達します!!
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】中村格子/水島弘史 【学友】戸田恵子 小林よしひさ 高橋メアリージュン Mr.シャチホコ/羽田美智子 大久保佳代子
【miomio】
tb: -- cm: --
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル 2019年7月30日 
2019/07/30 Tue. 23:44 [edit]
学校の先生が生徒に教えたい「日本のスゴい発明品ベスト20」大発表SP!日本の歴史や食卓に革命を起こしたと思う“食品"を学校の先生が投票。3万円プレゼント企画も!
番組詳細 学校の先生が生徒に教えたい「日本のスゴい発明品ベスト20」大発表SP!!今回は日本の歴史や食卓に革命を起こしたと思う“食品"を学校の先生が投票。ランキング形式で紹介していく夏休み特別企画!▽人々の腸を整え病気を未然に防ぐという概念を誕生させた乳酸菌飲料 ▽意外!?日本人が発明した世界中で飲まれるインスタント飲料 ▽江戸の寿司文化を誕生させた調味料
▽被災地で大活躍する最強非常食 ▽水分補給の大切さが浸透!熱中症という言葉を広めた飲料水 ▽今や国民食となったあの美味レトルト食品 ▽たった3分!究極のインスタント食…日本が世界に誇るスゴい食品が続々登場!開発秘話や製造工場にも潜入!更に「仮面ライダージオウ」&「騎士竜戦隊リュウソウジャー」も登場!3万円が当たる豪華プレゼント企画も実施!お楽しみに!!
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】本郷和人 山田昌治 村瀬哲史 【学友】伊集院光 木佐彩子 古坂大魔王 はなわ アンガールズ田中卓志 風間俊介 間宮祥太朗 新井恵理那 福田成美
【miomio】
【pandora】①
【pandora】②
【9TSU】
番組詳細 学校の先生が生徒に教えたい「日本のスゴい発明品ベスト20」大発表SP!!今回は日本の歴史や食卓に革命を起こしたと思う“食品"を学校の先生が投票。ランキング形式で紹介していく夏休み特別企画!▽人々の腸を整え病気を未然に防ぐという概念を誕生させた乳酸菌飲料 ▽意外!?日本人が発明した世界中で飲まれるインスタント飲料 ▽江戸の寿司文化を誕生させた調味料
▽被災地で大活躍する最強非常食 ▽水分補給の大切さが浸透!熱中症という言葉を広めた飲料水 ▽今や国民食となったあの美味レトルト食品 ▽たった3分!究極のインスタント食…日本が世界に誇るスゴい食品が続々登場!開発秘話や製造工場にも潜入!更に「仮面ライダージオウ」&「騎士竜戦隊リュウソウジャー」も登場!3万円が当たる豪華プレゼント企画も実施!お楽しみに!!
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】本郷和人 山田昌治 村瀬哲史 【学友】伊集院光 木佐彩子 古坂大魔王 はなわ アンガールズ田中卓志 風間俊介 間宮祥太朗 新井恵理那 福田成美
【miomio】
【pandora】①
【pandora】②
【9TSU】
tb: -- cm: --
林修の今でしょ!講座 2019年7月23日 
2019/07/23 Tue. 20:26 [edit]
「夏の正しい水の飲み方」を検定問題で学ぶ!Q体重60キロの人が1日に必要な水分量は?Q熱中症予防に効果的なのは、冷やした水と常温どっち?更に急増する隠れ脱水に迫る
番組詳細 今回は間違っている人が多いという「夏の正しい水の飲み方」を検定問題で徹底的に学ぶ!Q体重60キロの人が1日に必要な水分量は? Q熱中症予防に効果的なのは、冷やした水と常温どっち? 更に、この時季急増する「隠れ脱水」その症状と驚きの原因を解明!体の水分量は日常生活のどんな行動の時に激減している?入浴時よりも注意が必要なあの行為とは?更に熱中症や夏太り対策になる軟水と硬水の飲み分け術も!お楽しみに
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】服部益治 / 三宅康史 【学友】高畑淳子 / 浮所飛貴(美 少年) / 馬淵優佳 / ビビる大木
【miomio】
【9TSU】
番組詳細 今回は間違っている人が多いという「夏の正しい水の飲み方」を検定問題で徹底的に学ぶ!Q体重60キロの人が1日に必要な水分量は? Q熱中症予防に効果的なのは、冷やした水と常温どっち? 更に、この時季急増する「隠れ脱水」その症状と驚きの原因を解明!体の水分量は日常生活のどんな行動の時に激減している?入浴時よりも注意が必要なあの行為とは?更に熱中症や夏太り対策になる軟水と硬水の飲み分け術も!お楽しみに
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】服部益治 / 三宅康史 【学友】高畑淳子 / 浮所飛貴(美 少年) / 馬淵優佳 / ビビる大木
【miomio】
【9TSU】
tb: -- cm: --
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル 2019年6月25日 
2019/06/26 Wed. 00:31 [edit]
今回は、林修が面白いと大絶賛しているシリーズ累計300万部の大ベストセラー「ざんねんないきもの事典」監修の今泉忠明先生が登場!「身近にいる夏の危険外来生物」も
番組詳細 今回は豪華3本立てSP(1)林修が面白いと大絶賛しているシリーズ累計300万部の大ベストセラー「ざんねんないきもの事典」監修の今泉忠明先生が登場!世界には素晴らしい能力をもった動物がたくさんいるけど、それと同じくらい「ざんねんな部分」をもった動物もたくさんいる!そんな動物たちの超貴重映像と共に、大爆笑のざんねんな特性を、今泉先生から学んでいくSP講座!!まだ本に載ってない「ざんねんな動物」も続々登場
(2)「すでに身近にいる!?夏の危険外来生物ワースト5」今年の夏は危険生物が繁殖する可能性が高いという!日本各地で猛威をふるう危険がある外来生物をランキングで発表!遭遇率や危険度、繁殖力など独自のチャートと衝撃映像で紹介(3)「フライパン×科学」フッ素樹脂加工のフライパンをテーマに、主婦が最も悩む焦げ付きの解消法や、美味しい野菜炒めの作り方を科学的な根拠に基づいた調理法でレクチャー!知れば料理の腕が上達!
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】今泉忠明 / 加藤英明 / 水島弘史 【学友】井ノ原快彦 中野美奈子 伊集院光 小峠英二 / 羽田美智子 大久保佳代子
【miomio】
【pandora】①
【pandora】②
【9TSU】
番組詳細 今回は豪華3本立てSP(1)林修が面白いと大絶賛しているシリーズ累計300万部の大ベストセラー「ざんねんないきもの事典」監修の今泉忠明先生が登場!世界には素晴らしい能力をもった動物がたくさんいるけど、それと同じくらい「ざんねんな部分」をもった動物もたくさんいる!そんな動物たちの超貴重映像と共に、大爆笑のざんねんな特性を、今泉先生から学んでいくSP講座!!まだ本に載ってない「ざんねんな動物」も続々登場
(2)「すでに身近にいる!?夏の危険外来生物ワースト5」今年の夏は危険生物が繁殖する可能性が高いという!日本各地で猛威をふるう危険がある外来生物をランキングで発表!遭遇率や危険度、繁殖力など独自のチャートと衝撃映像で紹介(3)「フライパン×科学」フッ素樹脂加工のフライパンをテーマに、主婦が最も悩む焦げ付きの解消法や、美味しい野菜炒めの作り方を科学的な根拠に基づいた調理法でレクチャー!知れば料理の腕が上達!
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】今泉忠明 / 加藤英明 / 水島弘史 【学友】井ノ原快彦 中野美奈子 伊集院光 小峠英二 / 羽田美智子 大久保佳代子
【miomio】
【pandora】①
【pandora】②
【9TSU】
tb: -- cm: --
林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル 2019年6月18日 
2019/06/18 Tue. 21:19 [edit]
「コーヒーVSお茶」夏太り・熱中症、肌の老化…予防するならどっち?・口内炎や体のむくみ…しかし中には大病の兆候も!?見つかれば早期発見になる「夏の病気のサイン」
番組詳細 今回は3本立て (1)「コーヒーVSお茶」夏太り・熱中症、肌の老化…気になる夏の症状を予防するならどっち? それぞれが持つスゴい栄養素や研究結果で、どちらの飲み物が最適か名医がジャッジ! (2)普段誰にでもできる口内炎や体のむくみ…しかし中には大病に繋がる危険な兆候がふくまれていた!そこで今回は、早期発見に繋がる!「夏の病気のサイン」を学んでいく▽顔のとある部分にできたシワには要注意!心臓病の初期症状かも?
(3)最新研究…高血糖や糖尿病の原因は食生活ではなく「マグネシウムだった!?」林修が最も気になっているという論文!発表者がスタジオに登場!最近何かと耳にするようになった「マグネシウム」という栄養素について気になる事を次々と質問していく!!
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】石原藤樹 松井輝明 /生坂政臣 横田邦信 【学友】八木亜希子 加藤シゲアキ 塚地武雅 /名取裕子 飯尾和樹 秋元真夏
【miomio】
【pandora】
【9TSU】
番組詳細 今回は3本立て (1)「コーヒーVSお茶」夏太り・熱中症、肌の老化…気になる夏の症状を予防するならどっち? それぞれが持つスゴい栄養素や研究結果で、どちらの飲み物が最適か名医がジャッジ! (2)普段誰にでもできる口内炎や体のむくみ…しかし中には大病に繋がる危険な兆候がふくまれていた!そこで今回は、早期発見に繋がる!「夏の病気のサイン」を学んでいく▽顔のとある部分にできたシワには要注意!心臓病の初期症状かも?
(3)最新研究…高血糖や糖尿病の原因は食生活ではなく「マグネシウムだった!?」林修が最も気になっているという論文!発表者がスタジオに登場!最近何かと耳にするようになった「マグネシウム」という栄養素について気になる事を次々と質問していく!!
【MC】林修 【進行】松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー) 【講師】石原藤樹 松井輝明 /生坂政臣 横田邦信 【学友】八木亜希子 加藤シゲアキ 塚地武雅 /名取裕子 飯尾和樹 秋元真夏
【miomio】
【pandora】
【9TSU】
tb: -- cm: --